もうすぐ春ですね♪
暖かくなると
お花見、イチゴ狩り、ピクニック、などお出かけしたくなる時期でもあります。
「ちょっとお出かけしたいけれど、足がない!」
・名古屋市内中心部に住んでいて普段車は必要ない
・パパが忙しく車が使えない
・維持費が高くて車が持てない
という方などは、普段の生活に不便はなくてもちょっとお出かけしたいときには車を使いたいですよね。
レンタカーなど選択肢はいくつかあると思いますが、
今回おすすめするのはカーシェアリング。
カーシェアリングとは一般に登録を行った会員間で特定の自動車を共同使用するサービスないしはシステムのこと。自動車を借りるという面ではレンタカーと近い存在であるが、一般にレンタカーよりもごく短時間の利用を想定しており、利用者にとってはレンタカーよりも便利で安価になるように設定されていることが多い。
駐車場代や車検等の維持費がかからず費用を安く抑えて車を利用できます。
タイムズカープラス
カリテコ
名鉄協商
オリックス
など各社ありますが、私の利用しているタイムズカープラスについて書きます。
選ぶポイントとしては自宅から近い場所にステーション(駐車場などにカーシェア用の車が置いてある)がある会社。
レンタカーは車を店まで取りに行く手間があります。(当然返却時も)
その点カーシェアリングなら置いてある場所が自宅に近い所を選べば自家用車のような感覚で使えます。
WEB上で完結
契約すれば、借り方もWEBでサイトからさっと空車検索して予約。
15分単位なので大きい荷物があるときや送迎などの今からちょっと使いたい!という時も。
ガソリン満タンで返す必要もなく、心配だった車内も清潔に保たれていました。
1日使いたいとき、6時間、12時間などパック料金もあります。ただし12時間パック以上は距離料金がかかるのと早く返しても金額は変わりません。
距離や時間などでレンタカーも含めて比較して選び分けるといいと思います。
デメリットとしてはやはり空車がない時があること。
予定が分かっていれば早めの予約(キャンセルもWEBでできる)をし、ステーションが自宅周りにいくつかあればどこか空いてたりするので車両数の多い会社を選択するのもポイントです。
※お子様を乗せる時チャイルドシートの準備を忘れずに
上手に活用して子供たちと楽しい時間を過ごしたいですね!
