皆さんは「のんほいパーク」をご存じてすか?
のんほいパーク
https://www.nonhoi.jp/index.php
豊橋市大岩町字大穴1-238
TEL 0532-41-2185
豊橋市にあるこの総合動植物園公園は、子供を連れて家族で遊ぶにはぴったりの場所です。
園内には動物園、植物園、自然史博物館、遊園地があります。
1日では回りきれないくらい広いのんほいパークですが、設備の充実やオススメの回りかたはあるのでしょうか?
小さい子ども連れに便利な設備が整っています。
園内には、7ヵ所の授乳室のほかに、ベビーシートの設置してあるトイレや子供トイレなど、小さな赤ちゃんがいても安心な設備が整っています。
ベビーカーも200円で借りることもできますし、歩くのに疲れたら園内バスに乗って移動することができますよ(土日祝日のみ運行・有料)
食事はどこで食べるの?
芝生がたくさんあるので、お弁当を持って外で食べるのも気持ちいいですね。
園内中心部に展望塔があり、そこの1階にレストランや売店があります。
食券でたこ焼きやうどんなどの軽食を買って、テーブルに座って食事をすることもできますし、パスタやピザが食べられるレストランに入ってもゆっくり食事をする事ができますよ。同じ建物の中に授乳室もあるので赤ちゃんもお腹いっぱいのニコニコです♪
動物園のオススメは?
動物たちのエサやりの時間に合わせて見に行けば、シロクマやペンギンなどの食事の様子を目の前で見ることができます。
直接エサやりに挑戦したいときは、なかよし牧場へいくとウサギやヤギなどの動物にエサやり体験をする事もできますよ。
ただし、動物にも休憩時間があるので時間に気をつけてお越しくださいね。
なかよし牧場のふれあい広場は10:00~11:45、13:20~15:30です。
※現在アジアゾウ舎周辺で工事をしているので動物園内に通行止めの箇所があります。
入場門のご案内
動物園、自然史博物館に行きたいときは、中央門・西門からがオススメ。
遊園地、植物園に行きたいときは東門から入るのがオススメです。各門の近くにそれぞれ駐車場があります。
各種料金一覧
大人600円・小中学生100円・未就学児無料(前売り券はありますが、コンビニでは購入できませんでした)
駐車場 普通車200円(中・大型車400円)
遊園地乗り物100円~300円(乗り物によって身長制限などあり)
園内は緑が多く、公園の遊具や恐竜のオブジェもあります。家族でゆったり散歩するのも楽しいですよ。
